今回は、カフェ&ギャラリー 轉害坊さんでの開催でした。大寒の日の翌日でしたが、気温もそれほど下がらず、前日からの雨も10時ごろには小降りになり、午後には上がりました。
轉害坊のオーナーさんが言うには、この日は毎年、雪が降るのだそうです。
オリーブオイル体験会には、午前の部に6名、午後の部に7名の方がお集まりくださいました。
はじめに参加者の方々が、この体験会に期する事や、オリーブオイルのどんなところに関心を持っておられるかを伺いました。これがいつもとても興味深く勉強になるのです。
ビデオやスライドショーをご覧いただくのですが、生産者さんからの新しい画像や映像資料も届き、より製造工程や環境がわかりやすいものにアップデートできました。
テイスティングでは5種類の南イタリア、チレント産のオリーブオイルをご試食していただきました。
いつものコルノ・ボヴィーノのパンではなく、パン屋さんが焼くパンを試食に初めて使ってみました。
わたしもいつも同じ事をするのではなく、なにか挑戦になることをして、コンフォートゾーンを抜け出す試みをしたいと思っています。
試食していただいたのは、奈良市のパン屋さんノモケマナさんが、天然酵母で長時間発酵させて作っておられる、全粒粉とライ麦のパンです。
サワー種のパンは、酸味が強くオリーブオイルと合わないように初めは感じられるかもしれません。
ところがゆっくり噛むにつれ、パンの甘み、小麦やライ麦の香りや味わいが感じられるようになります。それがオリーブオイルの風味と絶妙にマッチするのです。
生のパンとリベイクしたパンとで、合うオリーブオイルが変わってくることも味わっていただきました。
実際に自分の舌で、感覚で体験し発見することは、新しい扉を開いてくれると思います。
オリーブオイル体験会は情報交換の場であり、わたしもお客様に知らなかったことを教えていただきました。
また、アンケートにお答えいただき、ありがとうございます。ニュースレターの内容や、今後のイベントを企画する際に参考にさせていただきます。
轉害坊のオーナーさんには、試食用のパンとオリーブオイルの盛り付けや、お配りするのを手伝って頂き、スムーズに進行ができました!そして素敵な写真も撮っていただき、ありがとうございます。
今回ご紹介しましたように、コルノ・ボヴィーノが取り扱っているオリーブオイルは、観光地からは遥かに離れた南イタリアの小さな村で、作られているものです。
数百年変わらぬ風景の中で、お百姓さんが受け継いできたオリーブ栽培を続けながら、技術革新と研鑽を積み、高品質のオリーブオイル作りが行われています。
素朴に土着品種を守り、環境に配慮して行われるオリーブ栽培で生産量は限られていますが、それゆえ丁寧に手を掛けて仕上げられたオリーブオイルは、洗練された豊かな味わいを持っています。
この素朴でありながら、とびきり洗練されたチレント産のオリーブオイルを、ラグジュアリーなホテルのダイニングで使ってもらうことが、わたしの夢です!
コメント