友人が簡単グルテンフリーのチョコレートケーキの作り方を教えてくれました。ご本人の許可を得ましたのでシェアします!炊飯器を使って豆腐とココアで作るレシピです。リモノーリオ(レモン風味のオリーブオイル)を使うと美味しいということで、わたしも作ってみました。
炊飯器は三合炊きを使うそうですが、わたしは五合炊きの炊飯器を使ったのでだいぶ平たいケーキに仕上がりました。写真のケーキには、基本のレシピの材料に完熟バナナ、レーズン、松の実を加えています。そしてケーキが出来上がってから、リモノーリオをたらしてみました。(Gori-sanのレシピでは、炊飯器のスイッチを押す前に生地にリモノーリオをまわしかけます。)たしかにレモンの香りが立ち上がって美味しい!です。ココアの味とレモン風味のオリーブオイルがベストマッチ。Gori-san、ナイスアイデアをありがとう!自分じゃ思いつきませんでした。
さらにGori-sanが少ない量をもっと簡単にレンジで作るレシピも教えてくれたので、ページ下部をご参照ください。とにかくわたしはケーキというものに縁遠い食生活を送ってきたので、感動しています。
材料
豆腐 三連パックの1個
卵 1個
おからパウダー スプーン5杯くらい
ココアパウダー スプーン2杯くらい
リモノーリオ 適量
*お好みで加えるとおいしいもの:
押し麦(グルテン含む)、豆、レーズン、バナナ、きなこ、松の実などナッツ・シード類
作り方
[準備]
1. 豆腐、おからパウダー、ココアパウダーをボウルに入れて混ぜる。
おからパウダーやココアパウダーは目分量で混ぜながら、柔らかければ多めに加える。
甘味がほしい場合、お好みでバナナやドライフルーツなどを加える。
[調理]
2. 1の生地を炊飯器の内釜に流し入れ、周囲にリモノーリオを回しかける。
3. 炊飯器のスイッチを2回押す(早炊きのことかと思われます。1回でもOKです)
[仕上げる]
4. 内釜を逆さにして取り出す。冷めてから皿などでケーキを抑えて取り出すと崩れにくい。お皿に切り分けて、お好みでリモノーリオをたらす。Buon appetito!
エネルギー(基本レシピのケーキ6等分の1個)70kcal/ タンパク質 4.0g、炭水化物4.1g、脂質4.4g、飽和脂肪酸0.95g、一価不飽和1.89g、多価不飽和1.08g、コレステロール42mg、食物繊維2.7g、食塩相当量0.0g
[もっと簡単にレンジで] 作り方
1. 卵1個、豆乳スプーン2杯、おからパウダースプーン大盛り1杯、きなこスプーン1杯、ココアスプーン1杯を電子レンジにかけられるフタ付きの容器に入れる。
2. 滑かになるまでよく混ぜて、生地の周りにリモノーリオを回しかける。
3. 電子レンジで「あたため」ボタンを押したら、出来上がり!Buon appetito!!
このレシピについて
材料をご覧になりますとわかるように、砂糖などの甘味料を加えません。ですので、ココアの風味が際立つビターなケーキです。苦味に弱い、または甘味がほしい方はフルーツを加えてみてください。またレモン風味のオリーブオイルがココアの苦味を和らげる効果もあります。基本レシピで作る甘味のないプレーンのチョコレートケーキにレーズンや乾燥イチジク、生のフルーツを添えてもおいしいです。
甘みがないので、わたしはランチのプレートにパンの代わりとして添えて食べたりもしています。減量中や、食物繊維が足りない食生活になっているときにも良いと思いました。実際、材料に大豆製品が多いので、一般的にはケーキに含まれる量の少ない食物繊維を多く含みます。また卵黄とオリーブオイルを足していることで脂肪も含んでいるので腹持ちが良いです。(とくに、レンジで作る方のチョコレートケーキは、半分くらい食べると想像以上にお腹が膨れます。)
思い立ったらすぐに作れますので、時間がないときでもヘルシーな食生活を実践する(これがなかなか難しい)のにとてもありがたいレシピです。
このレシピで使っているオリーブオイル
【グルテンフリーレシピ 簡単チョコレートケーキ by Gori-san】に使ったオリーブオイルは、「デッロルト レモン風味のEXVオリーブオイル リモノーリオ」です。
コメント