地中海式食事法– category –
-
【地中海式ダイエットレシピ】ホリアティキ・サラダ
ギリシャの島や村で食べられている伝統的なサラダ、「ホリアティキ・サラダ(Horiatiki Salad)」のレシピです。6月の地中海式ダイエット実践料理教室では、腸内細菌叢の... -
【地中海式ダイエットレシピ】スパナコピタ・トライアングルズ
スパナコピタ(Spanakopita - oにアクセントがくる)は、ほうれん草とフェタチーズを薄いフィロ生地で包んだギリシャの伝統的なパイです。復活祭のメニューでフィロ生地を... -
【地中海式ダイエットレシピ】自家製フィロ生地の作り方
フィロはお菓子や惣菜に使われる薄いパリッとした生地で、ギリシャからトルコにかけての地域が起源です。そこから中東のアラブ諸国、さらにヨーロッパへ広がりました。 ... -
【地中海式ダイエットレシピ】スミルナ風ザジキ【グルテンフリー】
6月の地中海式食事法の講座は、ギリシャ料理がテーマです。 そして6月といえばニンニクの収穫時期でもあります。5月中頃からもうフレッシュなニンニクが出回っています... -
【地中海式ダイエットレシピ】えんどう豆とアスパラガスソースのフジッリ【グルテンフリー】
5月中旬から下旬、関西ではえんどう豆の収穫がピークです。産直市場では300g一袋のえんどう豆が300円ほどで買えます。もっと安く売られていることも。旬ですね!4月下旬... -
【地中海式食事法】イースターのメニュー
春になりフレッシュな緑色の野菜が出回り始めましたね。イタリアでは復活祭(イースター)を祝うシーズンです。毎年春分の後にやってくる満月の次の日曜日が復活祭の日... -
キッチンの冬
キッチンの冬と言えば、大きな鍋があること。夏の間休んでいた鍋が再び出されます。鍋に“ 放り込まれた” 野菜はじっくりと煮込まれて、忘れられてしまったかのよう。そ... -
【地中海式食事法】クリスマス”イブ”のメニュー
冬至を迎え、もうクリスマスですね。11月に始まったばかりの地中海式食事法の実践講座ですが、2回目の講座でクリスマス“イブ”のメニューになりました。始めたばかりでい... -
イワシのオイル漬け
生で食べられるくらい新鮮なイワシに出会うことは、なかなか難しいです。昨年はこの時期にもよく売り出されているのを見かけた真いわしですが、今年はまだあまり店頭で... -
オリーブオイルレシピ 簡単でヘルシー【黒豆の辛~いスープ】
伯母が栽培した黒豆を枝付きでくれました。生の黒豆って初めてでした。さやから豆を取り出してみると、表皮が薄い紫色で、中身は緑色をしています。皮を色付けているア...